緑のヘルシーロード・水と緑のふれあいロードは、埼玉合口二期事業に伴い、見沼代用水路脇の余剰地等を利用して、サイクリング、ジョギング、散策等多目的に利用できる自転車・歩行者道路を埼玉県により整備されました。
緑のヘルシーロードは、利根大堰から川口市グリーンセンターまでの56.3qあり、水と緑のふれあいロードは、加須市及び久喜市を起点に2路線あり合計約42q関係市町は9市にわたり施設の所在する市町別に下記機関が管理しています。
管 理 者 | 住 所 | 電話番号 | 対象市町 |
埼玉県さいたま農林振興センター | さいたま市浦和区北浦和5−6−5 | 048-822-3571 | 上尾市、さいたま市、川口市 |
埼玉県加須農林振興センター | 加須市不動岡564−1 | 0480-62-4578 | 行田市、鴻巣市、加須市 |
埼玉県春日部農林振興センター | 春日部市大沼1−76 | 048-737-2112 | 久喜市、白岡市、蓮田市 |
埼玉県農林部農村整備課 | さいたま市浦和区高砂3丁目15番1号 | 048-830-4342 | 総 括 |